事業案内
パーキング事業
国土交通大臣認定自走式
立体駐車場で
車社会に暮らす
人々がより快適で安心できる
環境をつくります
新たな車社会のあり方を先取りし、安全性とコスト削減を目指した立体駐車場の建設に積極的に取り組んでいます。
土地の形状や用途、周辺景観・環境・防災などを考慮した設計、施工で、限られた土地の有効利用を推進しています。
パーキング事業について
PARKING BUSINESS
国土交通大臣の
認定商品です
当社の自走式立体駐車場の特徴・利点
国土交通大臣の認定商品
- 構造や安全性についての厳しい審査を通過した、安全で安心な立体駐車場です。
- 防火・準防火地域における構造制限を受けません。
ベストプライスをお約束
国土交通大臣の認定品(68条認定)は、実際の火災実験によって得られたデータに基づいており、下記のような点で在来工法に比べ、低コストが期待できます。
※一部適用除外されるケースがあります。
- 防火区画が
不要 - 耐火被覆が
不要 - 消防設備の
簡略化の対象 - 一般建築物
(在来工法)
に比べ
工期が短い
多層階に対応
1層2段から6層7段までお客様のニーズにより幅広い商品の中からお選びいただけます。
方杖構造
方杖構造では、独自のブレース構造で中間柱のない大空間を実現し、車の乗り降りの際に柱に車のドアをぶつけるといったアクシデントも未然に防げる安全構造です。
店舗付き多層階
限られたスペースでも、店舗と駐車場が一体化する事により、効果的に駐車スペースが確保できます。
工期短縮
在来工法と比較して大幅に工期が短縮できます。
メンテナンスフリー
オールメッキ使用で、耐久性抜群です。
多彩な階高、ユニット(スパン)
敷地形状に合わせた自由設計に対応できます。
企画、完成、アフターメンテナンスまで万全の体制で対応
- 駐車場メーカーとしての明確な責任施工をお約束します。
- 当社の自走式立体駐車場をご採用いただくことにより、プランニングから施工、その後のアフターメンテナンスまで、責任をもって対応させていただきます。
自走式立体駐車場のバリエーション
-
フラット式
自走式のもっとも基本的なもので、各駐車階をスロープで連結した形式。スロープの勾配は17%以下という制限があるので、スロープの長さは18m程度必要です。
-
スキップ式
駐車階をそれぞれ半階分ずらして、たがいちがいに組み合わせた形式。スロープは半階分だけ上がれば良いため、短くてすみます。
-
連続傾床式
床全体をゆるい勾配で傾斜させて昇降のためのスロープを兼ねさせる形式。一台あたりの床面積がもっとも少なくてすみます。
自走式立体駐車場ラインナップ
NO. | タイプ | 階層 | 車両指定 | 1フロア面積 | 積雪量 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2.0t | 2.5t | |||||
1 | 店舗付き | 〜8階 | ○ | ○ | 4,000㎡以下 | 自由設計 |
2 | 6層7段 | 6階建 | ○ | 4,000㎡以下 | 一般地域 | |
3 | 5層6段 | 5階建 | ○ | ○ | 4,000㎡以下 | 一般地域 |
4 | 4層5段 | 4階建 | ○ | ○ | 4,000㎡以下 | 一般地域 |
5 | 3層4段 | 3階建 | ○ | ○ | 4,000㎡以下 | 一般地域 |
6 | 2層3段 | 2階建 | ○ | ※○ | 自由設計 | 自由設計 |
7 | 1層2段 | 平屋建 | ○ | ※○ | 自由設計 | 自由設計 |
※行政・検査機関協議による
環境配慮
屋上や壁面の緑化が可能で、美しい景観を形成することで、快適なまちづくりに貢献します。
完成までの流れ
STEP
01
ご相談
当社の営業担当者が今までの経験・実績に基づいたアドバイスをさせていただきます。
STEP
02
調査
土地の形状、広さ、出入口等の現地調査をさせていただき、資料等を収集いたします。
STEP
03
プランニング・お見積もり
調査結果を基に、収容台数、導線を考慮した図面を提供、リーズナブルなお見積りを作成いたします。
STEP
04
ご契約
設計図、仕様書、見積書、契約書をもとに、当社との間で契約を締結していただきます。
STEP
05
設計・確認申請
建築基準法、消防法、各地域の条例等を考慮し、使いやすく、効率の良い駐車場にするために、より詳細に設計いたします。
STEP
06
施工
工事は工程表に基づき、基礎工事→鉄骨工事→コンクリート工事→設備工事の順に、高品質、短工期、安全第一で進めていきます。
STEP
07
完成・お引渡し
お客様の検査(施主検査)を受け、確認申請書、消防書類等、必要な書類と一緒に建物をお引渡し致します。
STEP
08
メンテナンス・1年点検
各設備の点検、消耗品の交換、1年点検を行います。
保守メンテナンス
1年
点検は
無償
快適に長く、安全に立体駐車場をご活用いただくための、メンテナンス保守管理。
当社では、立体駐車場を熟知した技術員が経験と技術力をもとにメンテナンス(保守管理)を行ないます。その他にも、屋上防水のメーカー10年保証、消防、照明の1年保証、エレベーター設備3ヶ月無償メンテナンス。又、3年、5年とお客様の要望に応じて対応(有償)させていただきます。
※消火設備、外壁、フェンス等お客様の故意・事故等による破損は有償補修となります。
手摺・付帯・
オプション設備
OPTIONAL EQUIPMENT
安全と安心
充実の設備でつかう人に
やさしい駐車場です
豊富なバリエーションの手摺りパネル
-
サンドイッチパネル
落ち着いた感じの上品な外観を作り出します。マンションなどの外観にも非常にマッチします。
-
アルミバー
通気性(開口)を確保しながら高級感とシャープなデザインを演出します。
-
格子手摺
通気性(開口)を確保し、安全性と耐久性を備えたシンプルなデザインです。
-
角波[ガルバリウム銅板]
シンプルさと耐久性を兼ね備えた外壁です。カラーバリエーションの多さも特徴です。
充実の付帯設備
-
スロープ
丸型押しと刷毛仕上げで雨天時のスリップを確実に防止するリング仕上げです。
-
路面標識
見易さと安全性で人にやさしく設置。
-
車止め
車室後部の車止め、駐車位置で確実にストップ。
-
カーブミラー
見易さでコーナー部分の安全性を確保します。
-
制限看板
入口の見易い所に各種の制限看板や安全バーを設置。
-
保護材
安全バーを設置。大切な車をやさしく保護する為に、より見易い表示のクッションマットを設置。
-
階段
外壁にマッチした各種手摺、階段高さ、幅等が自由に。
-
階段すべり止め
雨天時でも安心。歩行者を確実に守るすべり止め。
-
防火設備
消防法に基づいて設置が義務付けられています。簡単な操作で使用でき、いざという時でも安心です。(ガード付き)
-
照明設備[LED照明]
人や車の動きを見逃さず、安心して行動できる明るさを確保する照明設備を設置。
さまざまなオプション設備
-
満空表示
満空状況が素早く確認できる様に設置。
-
案内看板
利用される全ての人に、よりやさしく・分かりやすく表示して、利便性や安全性を向上させます。
-
エレベーター棟・階段室
立体駐車場にはぜひとも欲しい設備です。設置位置や仕様等、フレキシブルに対応します。
-
料金精算機
料金精算はもちろん、パスカードや割引券等への対応もご相談ください。
-
充電設備
EV・PHVの普及にあたり、欠かせない充電設備の対応もご相談ください。
パーキング事業の施工実績
WORKS
お問い合わせ・資料請求
相談事やお困りごとがございましたら、
近藤工業株式会社にお任せください。
-
お電話からのお問い合わせ
※当社ではランドクルーザー70の
後部座席延長キットは取り扱いしておりません。月〜金[営業時間 9:00〜17:00]
カーポートに関するお問い合わせ
0120-002-672その他のお問い合わせ
0120-361-811土・日
環境機器事業部
044-330-9001すべてのお問い合わせ
0120-361-811 -
メールでのお問い合わせ